こんにちは!ゆのです。
本日9月4日は私の誕生日ってことで、35歳になりました!
健康に無事この歳を迎えられたことに感謝ですね。
まず34歳を振り返ると、この歳を迎えて早々のテーマは『種蒔き』の時期。
人脈と視野を広げるべく、プライベートは新しい交流を増やし、仕事面でも率先して新規開拓!営業にもセミナーにも積極的に参加しました。
それ以前の数年間=結婚した31歳~34歳前半戦までは、自分のこと+主人やその会社・家族に対して、リフォーム作業をし整えてきた時期でした。
色々と苦難はありましたが、無事にリフォームも仕上げられたかと思います。
そしてここから先は自分のために、自分自身を解体&新築!と意識と行動を変えたのが34歳後半戦のこと。
宅建士試験合格を皮切りに、生保の資格やDiSC認定資格を取得したりと、新しい勉強や挑戦は惜しまず。
ちなみに今年の11月には行政書士試験を受けます。(なーんて書きながら、全く勉強が進んでいない…大丈夫か私?!)
仕事面では、既存の不動産屋パートは変わらず。主人の経営する会社では5月から役員に就任。
同じく5月からは、ひょんなご縁からお声がかかり、全く異業種の新しい仕事も始めました。
こちらは私が公私ともにお世話になっていて且つ尊敬する方からのお話でしたので、二つ返事でOK!お陰様で、日々とっても勉強になることが多く、楽しく携わらせていただいています。
そんなこんなで、実は5月以降フルタイム(それ以上か?)で働きまくっている私です。
身体的な疲れがない訳ではありませんが、それ以上にワクワク刺激があり、仕事に打ち込んでおります。
34歳で種蒔きしたものを、新しく迎えた35歳でさらに育て上げ、いずれは収穫したいと考えています。
現状の複業パラレルワークは、自身のスキルアップのための修行期間。独立を視野に入れています。
さてさて、ここいらで35歳の自分へ戒めの意味も込めてこの言葉を。
高い志を持つことはもちろんですが、それだけでもダメ。
必ず心根の良さを忘れずに、そして育て、大切に生きていきたいと思います。
自分の足でしっかり立って、守りたい存在を守れる自分でありたい。
まぁ、これは生涯をかけた目標ですかね(笑)
こんなゆのをよろしくね!
コメントを残す