パワースポット池田山公園の紅葉を観るなら今でしょ!

こんにちは!ゆのです。

今回はパワースポットととしても有名な池田山公園紅葉が見頃を迎えていましたよ♪というお話。

 

池田山公園とは

当地一帯は江戸時代岡山藩主・池田氏下屋敷があったところであり、付近一体の高台は「池田山」という名称で呼ばれた。廃藩置県以降も池田氏の屋敷として使われていた。やがて、池田山付近は宅地化され、邸宅が立ち並び池田山は山の手有数の高級住宅街として知られるようになった(そのなかの邸宅のひとつに、皇后美智子の実家である正田家の邸宅があった。現在は建物はなく跡地はねむの木の庭という小さな区立公園になって一般に公開されている)。また、池田山公園のあるところは、池田家の下屋敷の奥庭の部分であった。戦後しばらく私人の邸宅があったところであったが、品川区が庭園を保存すべく土地を取得し公園として整備し、1985年に区立公園として開園されたものである。現在でも江戸時代の回遊式庭園が良好に整備・保存されており、一般に公開されている。

引用元:ウィキペディア 池田山公園

霊峰富士山からの「気」が流れる龍脈上に位置し、園内の滝や池は浄化効果が高いと言われる等、近年はパワースポットとしても注目されています。

引用元:しながわ観光協会

住所:東京都品川区東五反田5-4-35

交通:JR五反田駅、JR目黒駅から各徒歩約15分

開園時間:7:30~17:00(7月~8月は18:00まで)

休園日:12月29日~1月3日

入園料:無料

※駐車場なし

実は私が勤めている会社のご近所なんですよね。知る人ぞ知る、都内屈指の超高級住宅街の中。

お昼休みに散歩でも…と訪れたら、なんと紅葉の綺麗なこと!

(2018年11月28日訪問)

 

いざ公園の中へ

 

池田山公園の高台側の入口。

入口からさっそく、色づいたカエデがお出迎え。

見上げると、視界いっぱいの紅葉が。

紅葉のカーテンをくぐる。

奥に写る紫と赤の和傘のおふたりは、素敵な和装姿でブライダルフォト撮影中のようでした。最高のロケーションですね!

(美男美女カップルで、絵になるおふたりでした。)

高台からおりていくと、池があります。今回写真に収められなかったのですが、小さな滝もあります。

なんだか公園全体から、とってもよい氣を感じられますね。

都会のど真ん中に、こんな癒やしの自然公園があるとは!

平日の昼でしたが私以外にも、スマホやタブレットで紅葉写真を収めるのに夢中な人、お散歩したり腰掛けて休憩中のご年配の方だったりと、おのおのの過ごし方で楽しむ人達がいました。

人はそこそこ居るのに雑然さがないというか、おだやかでゆったりとした時間が流れます。

それがパワースポットたる由縁なのでしょうか。

 

紅葉の見頃は12月上旬頃まで

おそらくですが、今から12月上旬頃までは紅葉狩りを楽しめそうです。

もちろん年間通じて素敵な公園だと思いますが、せっかくならば紅葉シーズン到来の今お出かけしてみませんか?

パワースポットうんぬんに興味ある人もない人も、池田山公園へ足を踏み入れたらばきっと気持ちよくなれるでしょう。

ぜひ、お天気の良い日にでもお散歩してみてください♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれの女性。東京都目黒区出身。 高卒で水商売オンリー人生だったが、31歳で結婚を機に昼の仕事いろいろ初体験。34歳で国家資格試験にも初挑戦し合格。 X JAPANと、美味しいお酒・美味しいコーヒー・美味しい食べ物が好き♡